基本方針
basic policy
岐阜北ライオンズクラブ 基本方針(2022年~2023年)
鉄の団結で、あらゆる奉仕活動を成し遂げよう!
皆、笑顔でWe serve!
334複合地区スローガン(2022年~2023年)
咸じて臨む 変革の能動者たらん
334-B地区スローガン(2022年~2023年)
地域と共に咲こう 咲かそう ライオンズの花
地区ガバナー基本方針
1.各クラブが心に残るアクテビティ・インパクトのあるアクテビティを 実践し、それを地区で共有し、地区の心の財産を増やす
各クラブは、それぞれの地域の特性にあったアクテビティを考えだし、実践しています。地域を一番知るのはクラブです。各クラブが実践する心のこもったアクテビティをキャビネットが取り上げ、334-B地区の会員の皆様、準地区の皆様、そして日本中に世界中に発信していくのが大切なことだと考えます。
2.会員増強(GMA・JMA)の推進
ライオンズクラブの基本は、奉仕です。WeServeの精神です。充実した奉仕活動、楽しい笑いのある例会をすることで、クラブの魅力が増え、退会者を引き留めることにつながります。また、クラブ活動をアピールすることが、入会し活動したいという仲間を増やすことにつながります。本年度からGMA[グローバルメンバーシップアプローチ]・その日本版としてのJMA[ジャパンメンバーシップアプローチ]がスタートします。コロナ禍にあり、なかなか思うようには動けませんが少しずつ前に進めましょう。
3.LCIF寄付の推進
日本にいながら、世界中の困っている人々に手を差し伸べることができるのがLCIFです。ライオンズクラブの会員なら、いつでも簡単に国際貢献ができる素晴らしいシステムです。会員一人一人が支援に関心を持ち、積極的に取り組んでいただくことを推進していきます。